その他の通信教育

【サピックスの通信教育】ピグマキッズくらぶを3年間受講した私の口コミ

 

将来的に難関私立の中学受験を考えているんだけど、小学生低学年向けのおすすめ通信教育って何かしら!?
SAPIXの小学生向け通信教育「ピグマキッズくらぶ」を小学一年生から3年間継続している我が家が、本当のところどうなのか、その内容・効果・料金等余すことなくお伝えします !

 

難関私立中学試験を将来的に考えているならば、サピックスの小学生向け通信教育 | SAPIX ピグマキッズくらぶの受講を検討している方も多いのではないでしょうか!?

サピックス難関私立中学受験向け学習塾としてトップクラスの実績・人気をほこっています。また、大学受験向けには代々木ゼミナールを運営しており、各年代の受験をトータル的にサポートしているトップ企業です。

学校の予習・復習・基礎の定着を目的とするよりも、「思考力・応用力の養成」に重きを置いたカリキュラムに特徴があります!

 

ただインターネットでリサーチしても情報が少なく、

「先取り学習できるの?」

「Z会小学生コースと比較して、難易度・レベルはどうなの?」

「どんな特徴のある教材なの?」

「難しいって聞いたけど、継続できるかな?」

検討・開始するにあたり疑問や不安を感じている方も多いと思います。

そこで本記事では小学1年生から小学3年生まで、サピックスの小学生向け通信教育 | SAPIX ピグマキッズくらぶを現在進行形で継続している我が家が、本当のところどう思っているのか本音をお話します。

教材の内容・レベル・傾向・継続のしやすさ、メリット・デメリット等を親の視点、息子の視点も合わせて細かく解説していますので、ぜひ最後まで読んでいただき、教材選定のご参考にしていただければ幸いです♪

 

記事の信頼性

執筆者:本ブログ編集長・武田

会社経営9年目。小学生の息子を持つ現役パパ。

自身の子育て経験を基に、子供の学習に関する情報をシェアしています♪

 

サピックス ピグマキッズくらぶの運営者総合評価を見る!

項目 詳細
対象教科 低学年(小学1年生・2年生)
国語、算数
中学年(小学3年生・4年生)
国語、算数
※小学5・6年生のプログラムはなし
料金・価格 入会金 10,000円 (税抜き)
月会費 4,800円(税抜き)
※全学年とも料金は同一。
一日の勉強時間(目安) 低学年(小学1年生・2年生)
25~40分/日
中学年(小学3年生・4年生)
25~40分/日
ボリューム
継続しやすさ
難易度・レベル
タイプ 紙教材
オプション なし
無料体験教材 資料請求時に添付
備考 思考力・記述力・応用力を養う問題構成になっている。
テキスト&ドリル&添削問題の構成
学習塾サピックスの入塾テスト対策として活用も可
単純な計算・穴埋め問題は少な目。読解力が必要な問題構成。
最初は親がサポートし一緒に問題に取り組むことがおすすめ。

 

運営者の評価

小学生向け通信教育 SAPIX | サピックスピグマキッズくらぶの特徴を一言でいうと、思考力・記述力を養うことに主眼を置いた教材といえます!

そして中学受験で有名な学習塾のサピックスが提供していることも合わせて、将来的に難関私立中学への受験を考えているご家庭にはとても人気の教材です♪

問題構成は単純な穴埋めは少なく、算数も設問を読んで理解して式から答える応用形式が大部分になっています。国語も単純な穴埋めは少なく、長文を読んだり内容を理解して答える問題が多いため読解力と慣れが必要です。

そのため最初慣れるまでは親がサポートしながら進めないと継続するのは難しい可能性があります。我が家も小学一年生の時は、「問題の意味がわからない!」とよく癇癪をおこしていたので、妻と私が毎回一緒に問題を考えて、サポートしていました。(今は一人でやっています。)

教科科目は、国語・算数の2教科のみです。Z会・進研ゼミ・スマイルゼミのように学校の授業の科目全部には対応していません。

また思考力を高める問題は素晴らしいのですが、実際に受講している我が家の率直な意見をいうと、単純な計算力を付けるには計算問題が少ないので補足教材が必要かなという印象です。

我が家では算数の計算問題に特化しているそろタッチを併用して、計算力の向上を図っています!

正直な感想をいうと、学校の予習・復習・基礎の定着を目標とするならば、科目も少なく他小学生向け通信教育と比べてもコストパフォーマンスは良くありません。ただ、応用力や思考力を高める知育的な位置づけとしてとても良い教材だと感じています♪

どの通信教材にも言えることですが、最初の滑り出しさえうまくいければ、問題形式にも慣れてくるのでしっかり継続できるはずです。

親御さんのサポート・勉強環境が整っていて、ご家庭の教育目標と合致していれば試していただきたいおすすめの教材です!

\ 資料請求はこちら! /
サピックスピグマキッズくらぶ公式HPを見る

 

サピックスピグマキッズくらぶの教材は応用問題メインです!

サピックスピグマキッズクラブテキスト

サピックスピグマキッズくらぶの対応科目は、算数・国語の2教科です。毎月配布される教材は、メインテキスト1冊・ドリル1冊・添削問題1枚となります。

テキストのボリュームは一日2ページくらい進めれば、テキストとドリル、添削問題もちょうど1か月で終わるくらいですので、無理なくできる量です。

受講者として正直なお話をすると、毎日継続してやらないと、一気にやろうとしても躓く問題も多く溜まっていってしまいますので注意が必要です。全ての通信教育にいえることですが、毎日少しでもすすめることが何よりも大事です♪

 

国語は長文読解を含む応用問題が中心!

国語は穴埋め問題でも単純な選択問題は少なく、設問を読んで理解し、思考する問題が多いです。また、『ピグマ図書館」という長文読解の問題も必ずあり(CD付)、文章を理解し、記述式問題に対する練習になります。

個人差にもよりますが、特に長文読解問題は最初の数カ月~1年は親がサポートしながら実施しないと難しいかもしれません。今では良い思い出ですが、我が家も小学1年生の間は子供と格闘しながら、一緒にがんばりました(^^);

正直なところ問題自体に慣れるまで結構大変でしたが、慣れてしまえばスムーズにいくパターンも多いと思います。

一方ドリル『わくわくパワードリル』は穴埋め、漢字の書き取りが多く、テキストの内容を復習し、テキストの知識を定着させる構成になっています!テキストが出来れば、ドリルは一人でもできると思います!

我が家の場合は、小学2年生くらいから問題に慣れたのか徐々に一人で進めることができ、小学校3年生の現在はほとんど一人で勉強できています。個人差はありますが、慣れてくれば一人で進められると思います!

 

算数も単純な計算問題は少なく、応用問題中心です!

算数も国語同様に単純な穴埋めや計算問題は少なく、一般的に応用問題と言われる設問が中心です。

率直な意見としては問題自体そこまで難しいというわけではないと思いますが、問題文の意味を理解しないと答えられない問題が多いため、計算力より読解力が求められます。

そこが、チャレンジ、スマイルゼミなど他通信教育と比較すると特徴・違いといえます。

イメージとして例えますと、1+1=2 という問題があるとします。通常は1+1が最初から書いてあって、2の答えだけ答えるという問題が多いと思いますが、サピックスピグマキッズくらぶの問題は、1+1=2と式の部分から考えて書かせる記述式となっています。

また立体のどこに線がつながるかなど、頭の中で考える思考力を高める問題も多く出題されます。

結果として問題をしっかり読めればレベル的には難し過ぎることはないと思います。ただ、文字を読む、内容を理解することが小学生一年生、二年生の場合苦手な可能性があります。その場合は親のサポートが必要だと思います。

一方ドリル『わくわくパワードリル』は単純な計算問題等が多く、こちらもテキストの内容を復習し、テキストの知識を定着させる構成になっています。国語同様にテキストが出来れば、ドリルは一人でもできると思います!

 

月一回の専任講師による添削問題も有り!

月に一度、おさらいとして添削問題を専任講師に郵送にて提出します。今月の活動について感想を書く欄もあり、講師とコミュニケーションをとることもできます。

添削結果は次月に帰ってきますので、息子も講師とのやり取りも楽しみにしていました。

正直なところ、講師にサポートをしてもらうというシチュエーションは少ないですが、モチベーションアップ・勉強の習慣化の一環として利用価値は高いです!

 

進学情報誌「さぴあ」で、最新の中学受験情報をチェック!

 

サピックスが毎月発行している、中学受験に関する情報誌「さぴあ」も月額費用内の特典として送られてきます。

最新の中学受験に関する情報や難関中学に合格した生徒の体験記が記載されています。また、巻末には脳トレのような迷路やパズル問題もあり、お子さんと一緒にチャレンジできますので、読み物としても楽しめます♪

 

サピックスピグマキッズくらぶのメリット・デメリットは?料金・効果についての本音

サピックスピグマキッズくらぶを検討している場合、Z会』・『進研ゼミ小学講座等、他の小学生向け通信教材も同時に検討されている方は多いのではないでしょうか?

そこで、本項では他小学生向け通信教育との科目・コース・月額料金をはじめ、ボリューム、継続のしやすさ、難易度・レベル、特徴などを比較しながら解説いたします。

教材選定の参考にしていただければ幸いです♪

 

サピックスピグマキッズくらぶと他通信教育との比較

サピックスピグマ Z会 小学生コース 進研ゼミ小学講座
入会金 11,000円 (税込) なし なし
月額料金 5,280円 (税込) 4,620円 (税込) 3,680円 (税込)
科目 2教科(国語・算数) 5教科(国語・算数・経験学習・英語・プログラミング学習) 3教科(国語・算数・英語)
ボリューム
継続しやすさ
難易度・レベル
中学受験対応
学習目的 思考力・記述力 教科書の予習・復習

思考力・記述力

教科書の予習・復習

基礎の定着

※小学一年生用教材で比較しています。

 

Z会・進研ゼミと比較すると月額料金は少し高め。

サピックスピグマキッズくらぶは、入会金11,000円、月額料金5,280円と、他小学生向け通信教育と比較すると価格は高いです。

ただ、サピックスピグマキッズくらぶを検討している方は、将来的な中学受験を念頭に置いている場合が多いと思いますので、学習塾と比較するほうが自然かもしれません。

我が家の話でいくと、しっかり課題をこなせているので、コストパフォーマンスが悪いとは感じていません!あくまでご家庭の教育目標に沿った教材を選択することが大事です。

 

サピックスピグマキッズくらぶのメリットは難関中学受験への慣らしになること!

サピックスピグマキッズくらぶのメリット・利点はなんといっても、思考力・記述力を養う問題構成になっており、早くから応用問題に慣れることができる点です!

決してボリュームが多いわけではなく、ガリガリ勉強するようなスタイルではないですが、毎日しっかり考えてこなすことにより、長い分を読む耐性がついたり、設問を読んで理解して問題を解く練習になります。

また学習塾のSAPIXの入塾テスト対策にもなります。入塾時にサピックスピグマキッズくらぶを受講していると割引を受けることができますので少しお得です!

中学受験対策の慣らしにはおすすめの教材です♪

 

サピックスピグマキッズくらぶのデメリットは英語対応していないこと、計算問題が少し少ないこと!

サピックスピグマキッズくらぶのデメリットは、良くも悪くも難関私立中学受験に特化していることです。そのためカリキュラムは2教科(国語・算数)のみ対応となっており、新学習指導要領により始まった英語・プログラミング的思考には対応していません

また、思考力を高める問題構成のため、単純な計算問題を解く数は少し不足している印象です。計算能力の向上は、質より量をこなすことが大事なため、この部分は別教材で補強して上げる必要があると思います!

我が家では、そろばんをipadのアプリで実施するそろタッチを受講しています。

また、算数の先取りを行いたい場合は、子供の理解によりカリキュラムを進められるRISU算数 がおすすめです。

ただ、このメリット・デメリットはご家庭の環境や事情により異なります。結局一番大事なことは、教育目標に沿う教材かどうかです!

 

小学校3年以降ならば、Z会中学受験コースもおすすめ!

サピックスピグマキッズくらぶは、小学校1年生~4年生までの通信教育となっています。そのため、中学受験対策を通信教育で!とお考えの場合は、別の教材への乗り換えが必要です。

難関中学校受験対策ならば、Z会「中学受験コース」がおすすめ!

難関中学校受験対策にはZ会「中学受験コース」がおすすめです!

このコースは学校の教科書の範囲を超えた、植木算やつるかめ算等の特殊算等、難関中学受験に必要な知識の取得に主眼におかれ教材が作成されています。

今後学習塾へ入塾する場合でも、塾併用要点学習プランというコースがあり、値段も半額程度で受講できるのでお得です♪

Z会の「中学受験コース」は、昔は紙の教材のみでしたが、近年はタブレットを併用する方式に進化しており、わかりにくい説明も講師が解説した動画をミックスして学習するので、通信教育でも受験に対応できるようグレードアップされています。

教材のコンセプトが似ているため、サピックスピグマキッズくらぶ からの乗り換えもスムーズにいきますので、小学校3年生以降の子供におすすめです!

数量限定で小冊子『最難関中学をめざすなら知っておくべき7つの極意』ももらえるので、資料請求して検討するのも良いと思います♪

 

\ 難関中学受験対策に関する小冊子を無料プレゼント中! /Z会の公式HPを見る

 

 

サピックスピグマキッズくらぶの基本情報まとめ

 

正式名称 SAPIX PIGMA | サピックスピグマキッズくらぶ
会社名 株式会社日本入試センター
住所 東京都渋谷区代々木1−27−1
電話番号 0120-3759-50
返品・交換 特になし
公式HP https://www.pigmakidsclub.com/